本日3月3日で当院は、開院18周年を迎えました!
OBの皆さんから今年も素晴らしいお花が届きました!
鮮やかなピンクがとても綺麗です♪
いつもご指導いただき、そして温かいお言葉をいただきまして、ありがとうございます!
これからも地域の皆様に寄り添った医療を提供できるよう、職員共々取り組んでいきたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。

久しぶりの投稿となってしまいました(´;ω;`)
4月に入り、当院では3名の新メンバーを迎えました。
1か月が経過し、仕事をしてみての感想や意気込みを聞いてみました!
Aさん:「眼科は初めての分野で緊張しましたが、先輩方に教えていただき、徐々に仕事を覚えてきています。」
Bさん:「検査業務や手術業務など、早く独り立ちできるように頑張ります。」
Cさん:「1か月経ち、できる仕事がどんどん増えてきて嬉しいです!」
今はまだ覚えることがたくさんあり、大変かと思いますが、より良い医療サービスを提供できるように
一緒に頑張っていきましょう!これからもよろしくお願いします★
さて、青森県は先日、緊急事態宣言が解除となりました。
嬉しい気持ちもありますが、まだ油断は出来ません!
1日でも早く元の生活が送れるように、みなさんコロナに負けず頑張っていきましょう!
当院もスタッフ一丸となって感染対策に努めてまいります!
先日、忘年会&新入職員歓迎会を開催しました!1年の出来事をまとめたムービーの上映や豪華景品の大抽選会、ダンスの余興で盛り上がりました!
そして、来年度も学会研修旅行に行かせていただくことになりました!来年度は5つのグループに分かれ、東京・仙台・函館・京都へ行ってまいります!グループ分けのくじも行い、盛り上がりましたね~!来年も楽しみですね♪
今年当院は手術室・病棟の増改築を行ったり、電子カルテに移行したりと変化の多い1年でした!また、新たに4名の職員が入職されました!来年もいろいろな変化に対応できるように、ONE
TEAM で頑張っていきましょう!
10月24日から3日間、京都でおこなわれた、第73回日本臨床眼科学会に第3班が参加しました。
今回は「ロービジョンケア」といって、視覚障害によって日常生活に不自由を感じている方が、できるだけ快適な生活ができるよう、サポートする眼科医療や福祉について学んできました。スマートフォンを使って文字を大きくして読むことができたり、音声で時間を教えてくれる時計があったり、ほかにもたくさんの方法があることを学びました。患者様の悩みを聞き、ご希望に添えるケアが出来ていければと思います!
夜には写真映えのする嵐電嵐山駅の「キモノフォレスト」に行ってきました。
ライトアップされた京友禅の生地の美しさに、みんな感動しっぱなしでした!
雨で濡れた地面に写るのもまた幻想的な光景でした!京都の街並みは素敵ですね~♪また是非行きたいです!